【福岡エリア】困った行動の理由とその子にあった対応のコツ《無料オンラインセミナー》

早めに知っておきたい 子どもの「個性」や「特性」に合わせた接し方
子どもの”困った行動”に「何度も何度も、どうして繰り返すんだろう」「これっていくつになったら治るの?」と感じていませんか?
幼児期の成長は十人十色。「育児書や子育て雑誌を見ても、うちの子には合わなさそう」「色々試してみたけど、しっくり来ない」という方も多いのではないでしょうか。
LITALICOジュニアのオンラインセミナー&説明会では「うちの子に合った対応の仕方を知りたい!」という皆さまの声にお応えし、専門家の視点から知識とノウハウをお届けします。
オンライン開催でご自宅や出先からでも参加可能ですので、ぜひお気軽にお申し込みください。
▼セミナー講師(一部)&ポイントご紹介

(ながつか けん)
LITALICOジュニアシニアスーパーバイザー
入社後、LITALICOジュニアにて指導員、訪問支援員として活動。現在は、指導員、訪問支援員にあわせて、 社内の指導員の育成関わる業務、ペアトレなど保護者支援、困難ケースのサポート、社外の教員、保育士・関係機関向けの研修や指導に関わる業務を担当。
※上記は本セミナー講師の一部となりますので、当日は別の講師が担当する場合もございます。
-
POINT1
“見える領域”だけではない
背景要因の探り方子どもの行動がなぜ起きるのか、背景要因の探り方について、事例を交えながら解説します。その上で、一人ひとりに合わせた対応のコツを専門家の視点から知ることができます。
-
POINT2
日常生活に取り入れられる
具体的な関わり方子どもの行動の背景や理由に合わせた、具体的な関わりをお伝えします。スライドを用いてわかりやすく説明しますので、セミナー参加が初めての方もご安心ください。
-
POINT3
LITALICOジュニア説明会
&教室ご案内毎回のセミナー前後には、LITALICOジュニアの指導方針やお子さまと関わる上で大事にしていることなどをご説明いたします。また、開催時にご利用者さま募集中の教室も合わせてご案内します。
対象 |
LITALICOジュニア(児童発達支援)のご利用を検討中で、0歳~6歳(新年長)までのお子さまがいる保護者さま |
---|---|
セミナー内容 |
①読み書き・生活スキルにつながる家でできる運動遊び ②言葉・コミュニケーション ③楽しい集団生活のために子どもと相手の関係性にアプローチ |
開催日 |
【終了】①4月24日(日)10:00~11:30 ②5月22日(日)10:00~11:30 ③6月12日(日)10:00~11:30 |
お申込み締切 |
【受付終了】①4月21日(木)17:00 ②5月19日(木)17:00 ③6月9日(木)17:00 |
セミナーの詳細

文字を書いたり、読んだりすることやボタンのついた衣服の着脱も、姿勢や体の動きで得られた情報をもとに段階的に発達していきます。手先の動きの発達にもつながる大事な運動面での発達について、ご家庭でもできる楽しい遊びとともにお話します。
【こんな方におすすめ】
☑子どもが不器用で工作を嫌がる
☑周りの子に比べると読み書きが苦手
☑一緒に楽しく遊びながら、子どものできることを増やしたい

お子さまの言葉やコミュニケーションの発達段階を3つの側面から説明し、それぞれの側面から日常で取り入れられるかかわりや発達を促すコツをお伝えします。
【こんな方におすすめ】
☑子どもとのやりとりが難しく悩んでいる
☑子どもともっと楽しくコミュニケーションをとりたい
☑ことばの練習をする時ってどのようなことに気を付けたらいいんだろう

園などの集団生活では、気持ちの切り替えや一斉指示での活動、お友だちとのやり取りなど、周囲との関わりによる困りが生まれやすくなります。お子さまが楽しく過ごすためにすぐ取り組める周囲へのアプローチについてお話します。
【こんな方におすすめ】
☑お友達とのトラブルが多くて不安
☑集団の中で子どもが困ることが多く、気になっている
☑お家で気軽に子どもの苦手なことを練習したい
参加費 |
無料 |
---|---|
オンライン受講までの流れ |
フォームよりお申込み後、いただいたメールアドレス宛に、当日使用するZoom URLをお送りいたします。 |
オンライン受講の注意事項 |
・ご自宅にてインターネット環境、カメラ・マイク付きのPC(もしくは外付けでのご用意)/タブレット/スマホのいずれかが必要です。 ・サービスはZoom(https://zoom.us/)でおこないます。 ・サービスを受けるために必要な動作環境については、予約完了後お送りするメールに記載してありますのでそちらを参照ください。 ・サービスを受けるために必要なインターネット接続料金、通信料金はお客様負担です。あらかじめご了承ください。 |
お気軽にご相談ください

オンラインセミナーに関してご不明点があれば、お気軽に下記窓口までご連絡ください。
LITALICOジュニアの専門スタッフが丁寧にお伺いいたします。
【お問い合わせ窓口(通話無料)】
(月-金 10:00~17:00 ※祝日を除く)
よくある質問(FAQ)
Q.複数のセミナーに参加できますか?
A.はい、ご参加いただけます。お申込みフォームにて、ご希望の日程にチェックをしてください。
Q.匿名で参加したいのですが、可能ですか?
A.はい、可能です。オンラインセミナーはZoom(https://zoom.us/)でおこないます。Zoomの表示名を任意で設定の上、ご参加ください。
Q.参加するときはカメラで自分の映像を映す必要がありますか?
A.いいえ、必ずしも映していただく必要はありません。映像を映したくない場合には、お手持ちのPC/スマートフォンでカメラをオフにしてご参加ください。
Q.当日、うまく繋がらなかった場合はどうしたらいい?
A.お申込み後に参加方法と合わせて、当日に回線エラーなどで繋がらない場合などの連絡先(電話番号)を記載したメールをお送りします。サポートいたしますのでそちらへご連絡ください。
Q,質疑応答の時間はありますか?
A.当日は参加者多数となることが想定されるため、その場での質疑応答は設定しておりません。参加者アンケートにてセミナー内容についての質問を記載するがあります。後日メールにて回答いたしますので、お気軽にご記載ください。
Q.既に利用してるけど参加できますか?
A.はい、参加可能です。興味のあるセミナーがあれば、お気軽にお申込みください。
Q.受給者証を持っていないと参加できませんか?
A.いいえ、受給者証をお持ちでない方もご参加いただけます。