LITALICOジュニア町田 教室
お子さまの現状を把握した上で多面的なアプローチします。
町田駅から徒歩3分のLITALICOジュニア町田教室では、現在多くの方にご利用いただいています。「友だちとの関わりでトラブルがある」「将来に向けて面接や作文の練習がしたい」などご要望は様々です。LITALICOジュニアでは、お子さま一人ひとりの得意なことと苦手なことを見つけながら、自信を持って楽しく学習に取り組んでいただけるよう、お子さまの現状を把握した上で多面的なアプローチをしていきます。町田教室は通所受給者証明書の有無に関わらず、どなたでもご利用いただける教室となっています。お子さまに一人ひとりに合わせて最適なサポートをしていきますので、何でもお気軽にご相談ください。
70分
パーソナルコースを体験してみませんか?
まずは普段のお子さまの様子や気になっていることを教えてください。伺った内容から簡易的な中長期の目標を立て、体験授業をプランニングします。
-
一人ひとりに
合わせた授業
が体験できる -
利用の
成長イメージ
がわかる -
子育ての
工夫を学ぶ
ことができる
体験授業の内容
-
50分
お子さまへの授業
お子さまの課題や興味関心に合わせたマンツーマンでの指導を体験いただけます。
-
20分
ペアレントトレーニングの
ミニワークご自宅で実践いただける、お子さまの成長につながる関わり方をお伝えします。
学習計画のご提案
体験授業後には簡易的な学習計画をお伝えします。どのような指導をおこなうのかご理解いただいた上で、正式な利用をご判断いただけます。

LITALICOジュニア 町田教室の基本情報
所在地 | 〒
194-0022 東京都町田市森野1-37-11 フラワー吉田ビル6F
|
|
---|---|---|
最寄駅 | 小田急「町田駅」より徒歩2分 JR「町田駅」より徒歩5分 |
|
電話番号 | パーソナルコースについての お問い合わせ |
042-739-6701
平日10:00~20:00/土9:00~19:00 ※日・月曜は休校となります。 |
コース |
学習塾・幼児教室(パーソナルコース)
各教室のコースについて パーソナルコース
発達障害や学習障害があるお子さまや発達が気になるお子さまを支援する学習塾・幼児教室です。 スタンダードコース 児童福祉法に基づき運営している福祉サービスです。児童発達支援(0歳~年長)、放課後等デイサービス(小学1年~高校3年)に分かれており、受給者証をお持ちの方がご利用いただけます。 |
町田教室からのおしらせ
- 教室感染対策
- <教室内環境の消毒>
・受付、サロン、エレベーターなどのこまめな消毒
・指導入れ替え毎に指導用机・椅子の消毒
<換気>
・窓を一部開けて指導を実施
・授業の間の時間(休み時間)には、指導室ドアを開けて換気
<密接・密集空間の回避>
・原則、指導員とお子さま1対1の指導中心
・横並びもしくは机間距離を確保しての指導
・サロンスペースでのモニタリングは席間距離を確保 - 発達段階に合わせてアプローチ「おはなし練習プログラム」
- 本プログラムでは、あらかじめお子さまの状況をうかがった上で、お子さまのスキルに合わせて興味・関心を踏まえたオリジナルプログラムをご用意します。授業を通じてお子さまが楽しく・自然に言…
- その子の学び方を見つける!「学習サポートプログラム」
- 本プログラムでは、あらかじめお子さまの学習状況をうかがった上で、複数の課題を用意し、お子さまの理解度や習熟度をていねいに確認します。授業を通じてお子さまが持っている力を確かめ、その…
- 【保護者向け・完全個別】不登校サポートプログラム
- 「いろいろ聞くけど、結局うちの子の場合、どうしたらいいの?」「うちの課題に合った具体的なアドバイスを聞きたい!」という個別のご希望に合わせて、ご家庭とお子さまの状況に応じたサポート…
イベント&トピックス
コース紹介
-
学習塾
・幼児教室
(パーソナル)
スタッフ・教室紹介

自分らしく楽しく学べるようサポートします!
元小学校教師という経験を活かし、お子さまが小学校で自分らしく楽しく学べるよう様々なサポートをさせていただきます。
学習障害やADHDなどの診断がなくても、学校生活では多くのお子さまが困難を感じる場面が多数あります。そんな困難さを解消するために、まずはお子さま一人ひとりの特性としっかり向き合います。保護者さまのご希望があれば小学校との連携も行っていますので、お気軽にお声掛けください。
相談会や体験授業でお会いできるのを楽しみにしております!
小学校教員免許1種、指導員

楽しく成長する機会を大切にしています!!
お子さまが得意なことを伸ばし、苦手なことを楽しく「できた」に変えられるよう日々、授業をさせていただいています。
お子さまが楽しく成長できる機会と、保護者さまが安心できるような見通しを一緒に考えていきたいと思います。
指導員

お子さまと保護者さまの幸せや安心に繋がるサポートを一緒に!
町田教室では、「またリタリコジュニア来たいなあ……」「次はいつ~?」「楽しかった!」などの声が響き渡り、お子さまの「できた!」の笑顔が溢れています。
はじめての環境に、不安や緊張することもあるかと思いますが、「楽しさ」や「やってみたい」の気持ちを大切に授業をさせていただいております。全力でサポートをさせていただきますので、お気軽にお声掛けください。

施設
個別指導のための個室は、ADHDのお子さまにも刺激が少なく集中が続きやすいシンプルな部屋です。特別プログラム等をおこなう大きな教室もあります。授業中、保護者さまはモニターで授業みをみていただくことができます。お子さまにあった学び方の発見があったり、保護者さまの前では見せない意外と大人な表情なども見ることができると好評です。
課題・障害
自閉症スペクトラムや学習障害などの障害の有無に関わらず、普段の生活の中で苦手な部分が目立ってしまうお子さまは、学校や友だちとの関わり合いの中で自信をなくしてしまいがちです。LITALICOジュニアでは、そうしたお子さまの得意なことにまず焦点を当てながら、苦手なことにも挑戦できる仕組みを、保護者さまと一緒に考えさせていただく教室です。多様なプログラムの中からお子さまに合った授業を選び、その時々に必要な学びの計画を立てて、お子さまが楽しく学べ、いきいきと過ごせるようサポートします。
仕組み・制度
LITALICOジュニア町田教室は幼児教室・学習塾(パーソナルコース)として運営しているため、通所受給者証明書の有無に関わらず、どなたでもご利用いただける教室です。
まずはお電話でお子さまのことをお聞かせください。現在のお子さまのご様子や保護者さまが心配されていることなどをお伺いした上で、体験授業のご予約を承っております。
サービス内容
LITALICOジュニア町田教室では、パーソナルコースを提供しています。
こちらのコースは、お子さまの特徴や困難さをとらえ、個別に計画的なアプローチをおこなうことで、お子さまの成長を促進させることを目指す短期集中プログラムです。
またいつもの授業に加えて、ウォールアートや工作、プログラミングや馬術などの特別なプログラムもご用意し、お子さまの可能性を引き出すお手伝いをしています。また、学校や幼稚園との連携もおこなっていますので、ご希望の方はぜひご相談ください。
お子さまも、指導員も、みんな違ってみんないい!
1人のお子さまについて常に前向きに指導員全員で考え、意見を出し合っています! お子さまの成長を全員が把握し共通認識を持って指導に取り組むことで、お子さまが特定のスタッフに依存することなく、様々なシチュエーションに適応できるような機会をつくっています。 そうすることで、LITALICOジュニア以外のご家庭や学校でも、お子さまの力が最大限発揮できることを目指しています!
就学準備コースでは、机上課題で、字や絵の練習をしたり、板書の練習・発表の練習をおこなっています。苦手なお子さまにもできるまで声かけやヒントを与えて、必ず成功出来る様に指導をおこないます。また運動では、体育座りをおこなう練習、一斉指示を聞いて体を動かす練習をおこないます。
町田 教室を利用中の保護者さまの声
ADHDの特性があり、学校で長時間学習に集中できず、1人遊びしてしまい注意されることが多かったのですが、町田教室での指導を通じて自分で集中する時間を先生に交渉できるようになり、学習に取り組む姿勢も向上したと学校の先生から言っていただけるようになりました。
発達障害と診断され、将来に対する見通しが持てず悩んでいましたが、町田教室の先生が親身になって一緒に考えてくださり具体的な見通しを見つけることができました。
ADHDの中でも衝動性が高く、わかっていてもじっとしていられなかった子どもですが、LITALICOジュニア町田教室の集団授業をうけているうちに、学校で先生から一番よく話を聞けていると褒められたようで、子どもも「LITALICOジュニアに通ってるからかな」と言っており親子ともども成長を実感しました。
広汎性発達障害の診断を受け、先生から不本意な注意を受けることが多くストレスのたまりやすかった子どもですが、LITALICOジュニア町田教室で周りの常識と自分の常識のすり合わせをしていくなかで、本人自身学校生活がとても送りやすくなったようです。
自閉症で他人に興味のなかった子が、町田教室の先生たちといつも質問ごっこをしているうちに、家や幼稚園でも自分から人に話しかけたりあいさつしたりできるようになり、とてもうれしく思います。
LITALICOジュニアの授業を体験してみませんか?
教室の雰囲気や授業の進め方などを実際に体験できる体験授業をおこなっています。
事前にお子さまの様子をお聞きした上で、お子さまに合わせた授業を体験していただけます。