LITALICOジュニア 大井町教室 【幼児教室・学習塾】
一人ひとりに最適な学び方を提供しています

LITALICOジュニア大井町教室は、お子さま一人ひとりに応じた指導をおこなっている幼児教室・学習塾です。下は2歳半から、上は高校生まで100人以上のお子さまが通っています。学校の補習や受験対策などの学習指導はもちろん、他のお子さまとの関わりを学ぶソーシャルスキルの指導もおこなっています。学力アップだけでなく、お子さまの「できる」を活かした学びの方法を見つけることで強みを活かすスキルを磨いていきます!
大井町教室(幼児教室・学習塾)からのおしらせ
- 《12月・1月限定!入塾金・教室運営費不要》冬の特別コース申込み受付中
- この冬に試したいマンツーマンの発達支援。
<受講可能期間>
2020/12/1(火)-1/31(日)
<プログラムの内容>
お子さまアセスメント+マンツーマン授業50分×4回~+ペアレントトレーニング+面談
※困りごと別パッケージプランもご用意しています。
・園・学校相談パック
・学習サポートパック
・おはなし練習パック
※ご案内可能な曜日や時間帯は教室までお問い合わせください。
冬の特別コースの詳細はこちら
- \見学・相談がセットでできる/オープンスクール開催!
- 2月18日(木)にオープンスクールを開催します。
教室見学・個別相談・ミニ勉強会など、LITALICOジュニアが「わかる!」プログラムが満載!
教室やスタッフ、実際の授業を見てみたいという方は《参加無料》ですので、ぜひご参加ください。
内容を詳しく見る
サービス紹介
-
小学生以上
のお子さま -
幼児
のお子さま
学習塾(対象年齢: 6~18歳 (小学生以上) )
全額自己負担でどなたでもご利用いただけます。比較的すぐにご利用開始できるサービスです。
※ご希望の日時によっては、お待ちいただく場合がございます。
マンツーマン特化型コース
大井町教室はお子さまの成長実感にこだわるマンツーマン特化型コースを実施しています。
専門的なアセスメントやマンツーマン授業、保護者さまへの充実のサポートなど、一貫した学習計画によって、お子さまの成長を実感できるプランです。
オンラインでの授業提供について
コロナ禍を受け、LITALICOジュニア幼児教室・学習塾ではオンラインによる授業提供もおこなっております。詳しくは教室までご相談ください。
幼児教室(対象年齢: 3~6歳 (小学校入学前) )
全額自己負担でどなたでもご利用いただけます。比較的すぐにご利用開始できるサービスです。
※ご希望の日時によっては、お待ちいただく場合がございます。
マンツーマン特化型コース
大井町教室はお子さまの成長実感にこだわるマンツーマン特化型コースを実施しています。
専門的なアセスメントやマンツーマン授業、保護者さまへの充実のサポートなど、一貫した学習計画によって、お子さまの成長を実感できるプランです。
オンラインでの授業提供について
コロナ禍を受け、LITALICOジュニア幼児教室・学習塾では、対面による授業のほかに、オンラインによる授業提供もおこなっております。詳しくは教室までご相談ください。
所在地 | 〒 140-0014 東京都品川区大井1-23-4 OVALビル5F | |
---|---|---|
最寄駅 |
JR京浜東北線、東急大井町線・りんかい線「大井町駅」から徒歩2分 |
|
電話番号 | 幼児教室・学習塾についてのお問い合わせ |
03-5718-5002
平日11:00~20:00/土9:00~19:00 ※日・月曜は休校となります。 |
アクセス
スタッフからのメッセージ

お子さまの指導、保護者さまとの面談、ペアレントトレーニング、学校の先生方への説明会など、今まで様々な方の困りごとを一緒に考えてきました。
個々に合ったプラン、お子さまの過ごしやすさを一緒に考えていきたいです。
教室長

「苦手を得意に!」「得意をもっと得意に!」
子どもの可能性は無限大に広がります!
お子さまの成長へと繋がる授業を提供していき可能性を広げていきましょう!
中・高国語教員免許取得、未就学・学習・SST・集団授業担当

「できた!」をお子さまがたくさん感じられるように、サポートさせていただきます。
ご家庭でも、園でも、学校でも、お子さまの成功体験を増やしていくことで、自信を持って楽しく日々を過ごすことができます。
そのために、保護者さまのお悩みや願いを丁寧にお伺いし、お子さまの好き・得意を生かしながら、成長や将来のためにできることを一緒に考えていけたらと思います。
教室レポート
立地
LITALICOジュニア大井町教室は、ショッピングビルや飲食店も多くにぎやかで明るい大井町駅から徒歩3分という大変便利な場所にあります。品川駅からも1駅、電車でも通いやすい立地です。

大井町教室の施設
個別指導で使用する教室と、特別プログラム等で複数のお子さまが一緒に学べる教室を準備しています。各教室はお子さまが集中して学べるように、白を基調色とした刺激の少ないつくりとなっています。また各教室にはモニターやマジックミラーがありますので、保護者さまもお子さまの学んでいる様子をご覧いただけます。「学校やご自宅とはまた違う様子を見ることができた」、「お子さまの成長を感じることができた」などといったお声をいただき大変好評となっています。
課題・障害
LITALICOジュニア大井町教室では受験対策や学校の補習といった授業をおこなっています。それだけではなく、発達障害のお子さまに対してのプログラムも展開しております。自閉症・アスペルガ―症候群のお子さま向けのソーシャルスキルを学ぶプログラム、学習障害のお子さま向けの読み書きプログラム、さらに発達がゆっくりな未就園・未就学のお子さま向けの発語プログラムなどお子さまのニーズに合わせた様々なプログラムがございます。お子さまの得意なところを伸ばし、苦手を克服できるサポートをしてまいります。お気軽にご相談ください。
大井町教室の仕組み・制度
大井町教室は幼児教室・学習塾として運営しているため、受給者証明書の有無に関わらず、2歳半~高校生までどなたでもご利用いただける教室です。
お子さま一人ひとり学びやすい環境やアプローチの仕方は異なります。お子さまに合った最適な学びをご提供するため、まずご利用前に個別のご相談を承っています。さらに体験授業も随時実施しており、実際の授業を体験することもできますので、お子さまの成長に対してイメージを持って通っていただくことができ来ます。
大井町教室のサービス内容
学校の授業についていくことが難しい、板書をうまく写すことができない、漢字が覚えられない、文章を読むことができない、計算ができない、時計が読めないなどといったお子さまに対しての学習指導をおこなっています。また、気持ちのコントロールが難しい、他者の気持ちを読み取ることが難しい、その場に合った行動をとることが難しい、集団行動ができないなどといったお子さまにはソーシャルスキルの指導をおこなっています。
学校や普段の生活で必要なことを学びます!
大井町教室では通常の他に、集団でおこなう特別プログラムも開催しています。
「学校でお友だちの輪になかなか入れない」「ついケンカをしてしまう」「集団行動をもっと楽しんでほしい」という学校などでうまくいかないことも、コミュニケーションスキルの集団指導では楽しく学んでいただくことができます。
授業では、学校で実際に起こりうる場面を想定したプリント教材や、声かけなどを遊びながら身につけ実践するゲーム、ロールプレイングなどを通して対人スキルなど必要なコミュニケーション力を身につけていただくことができます。
時には、友だち同士で協力して大きなすごろくをつくったり、女の子同士で女の子ならではの悩みを話す女子会などもおこないます。
はじめて参加するお子さまは緊張してしまうこともありますが、楽しいプログラムに緊張もすぐにほどけるようです!
大井町教室の指導事例のご紹介
大井町教室(幼児教室・学習塾)での指導事例をご紹介しています。 ADHD(注意欠陥・多動性障害)の指導例「45分間授業に参加できるようになった指導」学習障害(LD)のお子さまの指導例「字の読み書きが困難な学習障害のお子さま」
LITALICOジュニアの授業を体験してみませんか?
教室の雰囲気や授業の進め方などを実際に体験できる体験授業をおこなっています。
事前にお子さまの様子をお聞きした上で、お子さまに合わせた授業を体験していただけます。
LITALICOジュニアの授業を
体験してみませんか?