Close

Close

成長事例

年齢別課題と指導事例

お子さまの年代によって、不安や課題の傾向はさまざまです。
こちらのページでは、年代別の課題と、LITALICOジュニアでの実際の指導例をご紹介します。

0〜2歳児の課題と指導事例

身体・コミュニケーション・記憶など、目覚ましく発達する時期です。遊びの中で人と関わることの楽しさを学び、成長へとつなげていきます。

詳しくはこちら

3歳の課題と指導事例

子どもの世界が、どんどん外に広がってくるため、好奇心も高まり、人やモノへの興味関心でいっぱいです。学ぶ意欲を育むとともに、ルールを守る練習を始めます。

詳しくはこちら

年少(4歳)の課題と指導事例

言葉の習得が進み、自分の気持ちや経験を言葉で表現する場面が増えます。自分の気持ちを理解し、人に伝えられるように練習していきます。

詳しくはこちら

年中(5歳)の課題と指導事例

数字、ひらがななど、様々な分野へ興味関心が出てきます。興味関心に合わせ、「楽しい」「もっとやりたい」と思う経験をたくさん積み、学ぶ意欲を育みます。

詳しくはこちら

年長(6歳)の課題と指導事例

勉強を含め、学ぶことの楽しさや意欲が芽生え始めたり、お兄さんお姉さんとしてのふるまいをすることで、自律心や自信をつけるチャンスです。

詳しくはこちら

小学1年生の課題と指導事例

新しい場所、先生、友だちなど、生活は一変し、その適応が求められるのが1年生です。「新しい環境」への適応と、学習意欲を育むサポートをします。

詳しくはこちら

小学2年生の課題と指導事例

新しいコミュニティや経験への興味関心が芽生えはじめていきます。学力の低下を心配される学年でもありますので、つまづきポイントを丁寧に学んでいきます。

詳しくはこちら

小学3年生の課題と指導事例

自立に向けた1歩を踏み出す時期。集団で行動することも多くなり、友だちとのトラブルも増えてきます。友だち関係でのつまづきや自主学習に取り組み姿勢をサポートします。

詳しくはこちら

小学4年生の課題と指導事例

難易度が高い単元に取り組むので学習への意欲が低下しやすくなります。基礎的なスキルを身につけ、できていることをさら伸ばすことで、意欲や自信を育みます。

詳しくはこちら

小学5年生の課題と指導事例

高学年となり、さまざまさな場面で、下の学年の模範になるように求められます。自分で考え行動する力を育むサポートと、復習と新単元の理解を並行しておこないます。

詳しくはこちら

小学6年生の課題と指導事例

集団活動を初めから終わりまで、自分たちで計画だてて、実行、振り返りまで行うようになります。中学に向けて自立した生活管理と基礎学力の定着をサポートします。

詳しくはこちら

中学生・高校生の課題と指導事例

問題が起きたときも、自分の力で解決していくことが求められます。自ら社会との関わりを築ける力や自立に向けて必要なスキルを培えるようにサポートします。

詳しくはこちら

LITALICOジュニアの授業を
体験してみませんか?

まずはお気軽にお問い合わせください。

資料請求いただいた方には、
デジタルパンフレットをお送りします。

このページに関連する
おすすめコンテンツ