LITALICOジュニア勉強が分からないから、学校ではただ黙って座るだけだった娘。8ヶ月の通塾で「今日、テストで90点とったよ!」こぼれるような笑顔が見られるまでに
通塾体験談

勉強が分からないから、学校ではただ黙って座るだけだった娘。8ヶ月の通塾で「今日、テストで90点とったよ!」こぼれるような笑顔が見られるまでに

2023年09月26日公開 | LITALICOジュニア編集部

LITALICOジュニア勉強が分からないから、学校ではただ黙って座るだけだった娘。8ヶ月の通塾で「今日、テストで90点とったよ!」こぼれるような笑顔が見られるまでに
乳幼児期から人見知りが激しく、お友だちとの関わりも少なかったというNちゃん。小学校に入ると、学習面でもさまざまな困りごとに直面します。分からないことがあっても、自分から聞いたり、助けを求めたりすることができず、頭を抱えて固まってしまう場面が多くありました。
コミュニケーションの苦手さから困ったときにヘルプ要求ができないことや学習面の遅れが気になり、LITALICOジュニアに通い始めたNちゃんは、8カ月の通塾で大きく成長! 小学3年生になった今では、学習面での意欲が高まり、学校の授業でも積極的に手を挙げる場面もふえてきたといいます。Nちゃんの成長ぶりについて、お母さまにお話を聞きました。
資料・体験授業のお問い合わせ

目次

プロフィール

Nちゃん

年齢:8歳

ジュニア歴:8ヶ月

診断名:未受診

困りごと

  • 友だちとの関わりがほぼない
  • 親子の会話が少ない
  • 足し算や引き算、ひらがなの書字が苦手

通ってからの変化

  • 自分から積極的に話をするように
  • 学習への苦手意識が払拭され、意欲が向上

発達特性に合わせた学習指導を求めてLITALICOジュニアへ

LITALICOジュニア発達特性に合わせた学習指導を求めてLITALICOジュニアへ

LITALICOジュニアに通塾する以前は、どんな困りごとがありましたか?

幼稚園の頃から、お友だちの輪に入っていくことが苦手。幼稚園の先生からも、「入れて」「あそぼ!」と自分から声をかけることができず、ひとりあそびが多いと聞いていました。また、家族との会話も少ないことも気がかりでした。「もしかしたら発達障害があるのかも」という予感はもちながら、「小学校に入れば、環境も変わるし、成長が促されるかもしれない」と、これといった対策をしないまま、小学校に入学したんです。

小学校での様子はいかがでしたか?

入学後も人見知りの激しさは変わらず、あいさつもままなりませんでした。また、教科学習でも最初からつまずきがあり、「このままでは授業についていけなくなってしまう」「できないことが多すぎて、からかいやいじめの対象になってしまうかもしれない」という焦りもありました。

 

入学早々に大手学習塾の個別指導に通い始めたのですが、当時、娘はひらがなも書けない、足し算も引き算もできない、という状態。一般的な指導ではなかなか理解が進まず、一桁の足し算やひらがなの書字ができるようになったのは2年生に上がってからでした。そこで、娘の発達に合わせた支援・指導をしてくれる場所がないかと探してたどり着いたのが、LITALICOジュニアです。

 

LITALICOジュニアへの通塾を決断した決め手を教えてください。

体験授業を受けたときの娘の笑顔です。滅多に笑わない子だから、余計に印象的だったんだと思います。「せっかく通うなら、楽しく学べるところがいいに決まっている」と、即決しました。

資料・体験授業のお問い合わせ

見違えるほどやる気がアップ!

LITALICOジュニア見違えるほどやる気がアップ!

LITALICOジュニアに通い始めて、課題だった学習面での成長はいかがですか?

以前は、勉強そのものへの関心が薄く、わからないからただ黙って座っている、という状態でした。授業中に頭を抱えてかたまってしまうことも多かったそうです。それが、いまでは「今日のテスト、90点とったよ」とうれしそうに教えてくれたり、「夏休みの宿題は7月中に終わらせる!」と自分で目標を立てたりと、見違えるほど積極的になりました。学習の成果がしっかり成績にもあらわれているから、本人のやる気もますます高まっているようです。

 LITALICOジュニアでは、学校の授業を先取りした内容を教えていただいています。こちらでしっかり予習をしてから学校の授業にのぞむので、理解がしやすいようですね。

 

LITALICOジュニアでも学校の授業の進み具合を把握し、一歩先を行く内容を学んでいるのですね。

ええ、学校にも LITALICOジュニアに通っていることを伝えていて、現在取り組んでいる課題やプログラムなども共有しています。また、同様に、学校の個人面談で担任の先生から言われたこと、学校であったことなどもLITALICOの先生に報告しています。実は、私は仕事で障害者の就労支援に携わっていて、支援機関と学校や職場との連携が大事だという認識は持っていました。娘のケースでもそれが正しいかはわかりませんが、私が橋渡し役となって情報共有していければ、と考えています。実際に、学校の先生も「学校外でも頑張ってるんだね」と応援してくださっているので心強いですね。

資料・体験授業のお問い合わせ

褒める関わりで笑顔がふえた!

LITALICOジュニア褒める関わりで笑顔がふえた!

ご家庭で心がけていることはありますか?

スキンシップをふんだんにとることと、小さなことでも大げさなほどに褒めることですね。 これは、LITALICOジュニアの授業をモニターで見学していて、学んだことです。LITALICOの先生は褒めるのがとてもじょうずなんですよね。「そこに注目して褒めるんだ」と、勉強になることがたくさんあります。先生の声かけや言葉づかいを盗んで、実践しています(笑)。

お母さまのなかでも変化があったのですね。

ハードルを下げて褒めることができるようになったのは、大きいと思います。たとえば、テストの点数がよかったなど、分かりやすい成果があれば褒めるのは簡単。でも、日常のなかで褒めることを探すとなると、なかなか難しいですよね。今では、「早起きできたね!」など、毎日の些細なことも一緒によろこんで、褒めています。また、言葉だけでなく、ハイタッチで「やったね」「できたね」「ありがとう!」という気持ちを伝えるのも、私たち親子の定番スキンシップです。私のこうした変化もあってか、娘は以前と比べてとても明るくなりました。

以前はご家族との会話も少なかったということですが、おうちでのコミュニケーションにも変化がありそうですね。

一生懸命に話そうとする姿が見られるようになったことは、大きな変化です。以前の娘は、家でも自分からしゃべることはほとんどありませんでした。「今日は学校どうだった?」と聞いても、「つまんなかった」のひと言で、会話が続かなかったんですね。そんな娘が、今では自分からたくさん話してくれて、一生懸命伝えようとしてくれる。まだ5W1Hにそった話し方が上手ではなくて、主語が抜けていたり、時系列がバラバラだったりして、なかなか何を言いたいのか、親の私でもスッと理解できないこともあります。それでも、娘がたくさん話してくれるようになったことで、私も娘の言葉が分かるようになってきましたね。

学習面でもコミュニケーション面でも積極性が出てきていますね。

もう以前の娘とは180度違いますね。LITALCOや学校の先生に認めてもらって、褒めてもらって、がんばればできるようになるんだ、と分かったことが大きいと思います。LITALICOの教室では、先生に心を許してときには大騒ぎすることもありますよね。でも、そんな姿も以前だったら考えられませんでした。じっと黙って、他者と関わらないようにしていた子が、あんなに楽しそうに騒いでいる。それも親にとってみると、とてもうれしい変化です。

資料・体験授業のお問い合わせ

不安やストレスがなくなって、子育てがラクに

LITALICOジュニア不安やストレスがなくなって、子育てがラクに

LITALICOジュニアに通って、お母さまが感じている変化があったら教えてください。

私自身、とてもラクになりました。小学校に入ってから、できないことだらけの娘の様子にストレスをためこむ毎日でした。どうしていいかわからなくて、不安でいっぱいで……。だからLITALICOジュニアに通い始めて、先生にいろいろと相談できたことは、私にとっても非常に助けになりました。最初のほうは、シートにいろいろな質問や悩みを書いていましたが、最近はめっきり相談ごとも減りました。もちろん、まだできないことや課題もたくさんありますが、私自身はもうストレスに感じていないですね。ハードルを下げて褒めることで、こんなに喜んで頑張れるんだ、ということに気づけたし、娘がやりたいことも分かってあげられるようになってきて、不安がなくなったのかなと思います。

以前はストレスに感じていたことに対しても、別の捉え方をされるようになっているのですね。

そうですね。それからパパやお姉ちゃんが娘の特性を知ってフォローしてくれることも、ストレスが減った理由ですね。以前は、パパも褒め方がわからなくて戸惑っていたみたいです。でも「どんな小さなことでもいいんだよ」と伝えたら、「今日の服、すてきじゃん! センスいいね」など、主人なりに考えて、褒めるコミュニケーションをしてくれています。家庭がすごく明るくなりましたね。

今後のお子さまの成長について、いまお母さまが期待していること、考えていることを教えてください。

日常生活で困らないように、基本的な学力はつけていってほしいな、と思っています。また、好きなことには夢中で取り組む子なので、好きなこと、楽しいことを、思いっきりさせてあげたいですね。今、娘が大好きなのはピアノとLITALICO。おうちでもがんばってピアノの練習をしているので、応援してあげたいなと思っています。

親としては、これまで通り、たくさん褒めてポジティブな関わりを続けていきます。また、私が橋渡し役となって学校や塾、ピアノ先生など、娘と関わる機関との連携をつくっていきたいな、と思っています。

資料・体験授業のお問い合わせ

先生からのコメント

LITALICOジュニア 先生からのコメント

入塾当初のNちゃんは、学習全般に苦手意識がありました。それは、これまで「どうしてそうなるか」を理解して、やってみたらうまくできた、という体験が少なかったためではないか、と思います。算数は指を使って数えるところからスタートし、今では学校の一歩先を行くところまで頑張っています。
抽象的な概念の理解にはまだ課題もありますが、Nちゃんが好きなキャラクターなどをからめながら、楽しく学習できるようにと取り組んでいます。

入塾時は物静かな印象のお子さまでしたが、一方で決して人に対して心を閉ざしているわけではないということも感じられました。自分の気持ちの伝え方がわかって、相手との会話でさらに話が広がっていく成功体験をたくさんつめたことで、自分からお話をしてくれることもふえてきましたね。

ご家庭でも、Nちゃんのがんばりをたくさん褒めていただくようにお伝えし、実践していただきました。宿題をするときも、お母さまが近くにいてわからないところを一緒に考えてくれたり、「難しいよね」と共感してくれたりすることも、Nちゃんのモチベーションアップにつながったと思います。
お母さま、お父さまが、Nちゃんのできていること、できなくても頑張ったところに注目して、たくさん褒めるようにと心がけてくださっていることが、Nちゃんの成長の大きな原動力ですね。
これからも、状況の把握や抽象的なことを言語化する力などを伸ばし、学習面はもちろん、対人コミュニケーションのスキルも培っていけたらいいな、と思います。

資料・体験授業のお問い合わせ

通っていた教室

学習塾・幼児教室

LITALICOジュニア
大井町教室

大井町教室
好きを活かして子どもの成長を促す教室

そのひとりのストーリー

そのひとりのストーリーを見る