LITALICOジュニア 高槻教室
- 対 象
- 幼児
- サービス
- 児童発達支援 保育所等訪問支援
高槻市駅より徒歩2分!小さなお子さまでも安心してお通いいただけます。

LITALICOジュニア高槻教室は通所受給者証をお持ち(取得見込み)のお子さまを対象に、自立に向けたコミュニケーションスキル・生活スキル・就学準備の支援をおこなう教室です。
教室で学んだことを幼稚園や保育園などの集団生活でも発揮できるようにお子さま一人ひとりに合わせた指導を実施いたします。
また、お子さま自身のスキルアップだけではなく、保育園・幼稚園やご家庭との連携をはかり、お子さまが自分らしく生きる力を育むお手伝いをさせていただきます。
※教室見学は事前のご予約が必要です。
高槻教室からのお知らせ
- 見学会・個別相談 参加受付中!
- LITALICOジュニア(児童発達支援)では、関東・関西・東海エリアにて無料の見学・相談を開催しています。
療育施設を探している、まずは教室の雰囲気を見てみたいなど、興味のある方はお気軽にお申込みください!
※一部、実施をしていない教室もございます。開催教室は下記よりご確認ください。
<開催日程・教室はこちら>
関東エリア(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城)関西エリア(大阪・京都・兵庫)東海エリア(三重)
- 高槻教室 ブログ公開中!
- 高槻教室の指導や教室の様子をブログにて紹介しています! ぜひご覧ください!
高槻教室のブログはこちら
サービス紹介
-
幼児
のお子さま
児童発達支援(対象年齢:0~6歳)
通所受給者証をお持ちの方または取得見込みの方が対象のサービスです。自治体の定める日数と自己負担額の範囲でご利用いただけます。利用者数に定員があり、ご利用をお待ちいただくことがあるサービスです。
お子さまに合わせたプログラム・授業形態を提案します。
保育所等訪問支援
保育所等訪問支援は、保育所(保育園)や幼稚園、小学校など、お子さまが普段通っている施設に支援員が訪問し、集団生活への適応をサポートします。施設への訪問は、児童発達支援で指導を行っているスタッフが行います。
保育所等訪問支援について※保育所等訪問支援は児童発達支援のご利用者から順次ご案内しております。
新規のご利用は受け付けておりません。
所在地 | 〒 569-0071 大阪府高槻市城北町2-3-2 高槻市駅前クロダビル4F | |
---|---|---|
最寄駅 |
阪急京都本線「高槻市駅」より徒歩2分 JR「高槻駅」南口より徒歩9分 |
|
電話番号 | 児童発達支援事業についてのお問い合わせ | 072-674-0160 平日12:00~18:00/土日9:30~17:30 |
アクセス
-
1 阪急高槻市駅の改札を出てまっすぐ階段に向かい下に降ります。
-
2 階段を下りて7番出口(南口)に進むと、コメダ珈琲店が見えてきます。
-
3 コメダ珈琲店を挟んで右側の道を進みすぐです。
-
4 「リカーマウンテン」という青い看板が目印の「クロダビル」4階がLITALICOジュニア高槻教室です。
スタッフからのメッセージ

お子さまもご家族もほっこりできる場所に!
これまで臨床心理士として、スクールカウンセラーや発達相談員の仕事を通じて、いろいろなお子さまやご家族に関わってきました。ご家族と一緒にお子さまのことを考え、成長を喜び合いたいと思っています。どんな些細なことでも、お子さまにとって良い方法を一緒に考えましょう!
児童発達管理責任者・臨床心理士・公認心理師

「お子さまとご家族の今と未来のしあわせに向かって何でも相談できる場所」
これまでLITALICOジュニアの関西・東海の様々な教室で、幼児(0~6歳)のお子さまから高校生まで関わってきました。いま目の前にある困りごとだけでなく、お子さまの将来のしあわせも常に考えながらスタッフ一同、指導を心がけています。
LITALICOジュニア高槻教室は、ご家族がいつでも気軽にお話ができる「みんなの居場所」です。ぜひ一度教室見学へお越しください。
児童指導員・チューター・トレーナー
教室レポート
高槻教室の立地
阪急高槻市駅・
高槻教室の施設
10名前後のお子さまが学べる大きなプレイルームと少人数向けのお
また、視覚的な刺激を少なくするなど環境的な配慮をしているので、
保護者さまは、
お子さまの成長を直に感じられるだけでなく、
発達が気になるお子さまに最適な学びをご提供
LITALICOジュニア高槻教室は、発達障害・学習障害・
療育(発達支援)を必要としているお子さまも多くご利用いただいています。
言葉や運動、他者との関わりや会話、状況理解、
仕組み・制度
LITALICOジュニア高槻教室は、児童福祉法に基づくサービスである「児童発達支援(0歳~6歳)」を提供しています。
福祉サービスのため自治体の定める日数と自己負担額の範囲でご利用いただけます。
受給者証をお持ちの皆さまを長期的にサポートしていきます。
また、お子さまを取り巻く環境へのアプローチとして、
お気軽にお問合せください。
サービス内容:児童発達支援 ~幼児(0~6歳)のお子さま~
言葉の遅れが気になる、お友だちとの関わりが苦手、保育園・
お子さま一人ひとりに支援の計画を立てて、
LITALICOジュニアの授業を体験してみませんか?
教室の雰囲気や授業の進め方などを実際に体験できる体験授業をおこなっています。
事前にお子さまの様子をお聞きした上で、お子さまに合わせた授業を体験していただけます。
保護者さま向け 事業運営に関する評価表
LITALICOジュニアでは、厚生労働省が定める児童発達支援・放課後等デイサービスガイドラインに基づき、児童発達支援・放課後等デイサービスのサービスの質について、利用されている保護者さまに対し実施したアンケート結果を公開しております。また、各教室が提供する児童発達支援・放課後等デイサービスのサービスの質について、スタッフ自ら評価・点検した自己評価表も公開しております。
高槻教室の評価結果は下記よりご覧いただけます。
LITALICOジュニアの授業を
体験してみませんか?